Interview

Prof.i.le
N・O
職種:生活支援員
碧南ふれあい作業所

業務内容について

碧南ふれあい作業所で生活支援員として働き始めて1年目になります。
自主製品班では牛乳パックを使ってハガキや名刺を作ったり、厨房で利用者さんや職員の昼食を作ったり、食材の発注を行ったりしています。資格を活かせる職場であり、これまで経験のなかった分野に挑戦できることが入職のきっかけでした。

仕事のやりがい

入職してから大きなギャップは感じていません。むしろ、利用者さん一人ひとりの個性を知っていくことがとても面白く、毎日が新鮮です。行事を利用者さんと全力で楽しみ、「楽しいね」と笑い合える瞬間や、支援を通じてできることが増えていく姿を見ると、本当にやりがいを感じます。

職場環境について

ふれあい作業所は、利用者さんも職員さんもとても温かい雰囲気です。利用者さんはすぐに受け入れてくれて、毎日笑顔で過ごせる環境です。職員さんも優しくて面白い方が多く、わからないことも気軽に聞けるので安心して働けます。
避難訓練では、車いす利用者の避難方法を学ぶなど、実践的なスキルも身につけています。教育制度も整っていて、研修を後日視聴できる仕組みがあるのも助かっています。

これからの目標

私はまだ知識も経験も未熟ですが、失敗を恐れず、いろいろなことに挑戦していきたいです。そして5年後には、今の私のような未経験の方にしっかり教えてあげられるような職員になりたいと思っています。日々の経験を大切にしながら、成長していきたいです。