Interview

Prof.i.le
M・A
職種:管理者・サービス管理責任者
やまぼうしの郷

業務内容について

ダブルエッヂジェーに勤めて13年目、やまぼうしの郷では2年目になります。管理者・サービス管理責任者としてはまだ1年目の新米です。
現在は、利用者様に関する契約や個別支援計画の策定、職員の勤怠管理などを担当しています。
現場に出る機会は少ないですが、防犯カメラ映像を確認しながら、必要に応じて支援に入ることもあります。

事業所の経営方針や理念について

やまぼうしの郷では、「重度の障がいがあっても『自分らしく・のんびり・楽しく』地域で暮らす」ことを基本理念としています。生活の基盤であり、自宅に代わる場所でもあるので、自宅と同じように生活が送れるよう支援しています。
私自身の理念は、「楽しみながら仕事をすること」です。

組織運営で重視していること

組織運営で最も重視しているのは、人と人との関係性です。職員同士、職員と利用者様、利用者様同士など、すべての関係性が支援の質に影響します。出勤後や退勤前には各棟を回り、現場職員から直接話を聞くようにしています。時には現場支援にも入ることで、職員の気持ちに寄り添うよう心がけています。

少人数でも質を落とさない支援を

今後の課題は、人員が少ない中でも支援の質を下げずに継続していく方法を見つけることです。この法人で働くことで、介護福祉士の国家資格取得や障がいサービスに関する知識を深めることができました。職員教育制度も役職に応じたクラス分けがあり、自分の役割を考える機会が得られています。