業務内容について
ふれあい福祉園ガイアで生活支援員として働き、今年で3年目になります。現在は、車いすを利用されている方が多い療護班で支援を行っています。日中はマットレスの上で横になって過ごされる方もいれば、散歩が好きな方と一緒に外に出て、ご近所の方と挨拶を交わすなど、地域との交流も大切にしています。
この法人を選んだ理由
高校1年生のとき、碧南ふれあい作業所で初めての実習を経験しました。不安と緊張の中、職員の方々が優しく指導してくださり、利用者様も温かく接してくださったことで、職場の雰囲気の良さを実感しました。職員と利用者様の関係性がとても良く、私も将来こんな職員になりたいと思い、この法人を選びました。入職後に驚いたのは、職員と保護者様との関係性の深さです。保護者様から頼られている姿を見て、支援の幅広さを感じました。
やりがいと職場の雰囲気
利用者様とコミュニケーションをとる中で、明るい笑顔が見られる瞬間が何より嬉しいです。また、保護者様から「いつもありがとうございます。助かっています。」「あなたはこの仕事があっているね。頑張ってね。」と言っていただけたことは、大きな励みになりました。職場の雰囲気も良く、利用者様同士の関係も円滑で、挨拶を大切にされています。上司や同僚とも気軽に相談できる環境が整っていて、安心して働けています。
これからの目標
排泄介助や入浴介助など、初めは分からなかったことも、上司の方に丁寧に教えていただき、経験を積むことで今では一人で失敗なく行えるようになりました。今は職場で一番の後輩ですが、今後後輩ができたときには「頼れる先輩」と思ってもらえるよう、これからも利用者様を第一に考えて行動していきたいと思っています。